送信しています
2025年6月15日
スタッフ日記
#那覇市
#浦添市
#北谷町
#賃貸
#Sのつぶやき
防犯対策は大丈夫?沖縄の治安と賃貸住宅の選び方
夜間の帰宅や、長期外出時のセキュリティが気になる…そんな賃貸選びの不安を抱える方は多いはずです。沖縄は観光地として賑わう一方、地域によって治安状況に差があるのも事実。今回は、沖縄で賃貸住宅を選ぶ際の防犯対策ポイントを4つに絞って解説します。しっかり対策を取れば、安心して家族と暮らせる住まいが手に入ります。
沖縄県警察の「犯罪認知件数統計」(令和6年速報値)によると、那覇市は年間約12,000件、一方浦添市は約5,000件、北谷町は約1,200件と、地域ごとに大きな差があります。賃貸検索前に以下の指標を調べましょう。
数字上治安が良いエリアでも、現地訪問して街灯の明るさや人通りの有無を確認することが、ギャップを防ぐコツです。
建物自体の防犯性能は安心度を大きく左右します。内見時にチェックすべき設備は以下の通りです。
沖縄県住宅供給公社の調査では、オートロック+防犯カメラ付き物件は未設置物件に比べ空き巣被害率が約50%減少しています。設備は必ず稼働状況まで確認しましょう。
建物周辺の環境も重要です。人目が少ない路地裏や夜間に通行量がゼロに近い通り沿いの物件は、犯罪リスクが高まります。ポイントは次の通りです。
内見時は夕刻から夜にかけて現地を訪問し、暗さや人通りの様子を自分の目で確かめることが大切です。
最後に、人のつながりと管理体制も防犯力を左右します。以下の点を確認しましょう。
コミュニティがしっかり機能している場所は、「何かおかしい」と気づいた人が声をかけ合う文化があります。管理会社や不動産会社に防犯施策についても質問してみましょう。
沖縄の賃貸市場では、家賃や間取り、立地に目がいきがちですが、実際に住み始めてからの安心感は防犯対策が大きく左右します。自戒も込めて言いたいのは、「防犯はオプションではなく必須条件」という意識を持つことです。適切な設備・環境・コミュニティを選べば、家族と過ごす沖縄ライフはより豊かに、安心できます。
防犯要素をしっかり押さえた住まいを選ぶことで、夜間の外出や子どもの留守番も心配なくなります。物件探しの際は、今回紹介した4つのポイントをメモし、内見や問い合わせで確認してください。事前準備が、未来の安心と快適な暮らしをつくります。
AHC株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
©️AHC株式会社
不動産売買・賃貸仲介管理・売却査定・買取販売 / 保険代理店
沖縄県糸満市西崎町3-7-7
カテゴリ#タグ検索
全記事
スタッフ日記
管理業務
賃貸物件
売買物件
営業案内
リフォーム
#Sのつぶやき
#不動産売却
#売買
#売土地
#賃貸
#相続
#戸建て
#買取
#土地
#不動産オーナー
#不動産売買
#ランキング
#敷金・礼金
#物件選び
#トラブル
#中古マンション
#賃貸アパート
#不動産管理
#うるま市
#南城市
#不動産投資
#糸満市
#賃貸管理
#那覇市
#浦添市
#北谷町
#築浅
#新築
#豊見城市
#賃貸マンション
#大庭オーバー
#修繕
#南風原町
#スナガワDays
#日記
#アパート管理
#宮古島
#島尻アイランド
#賃貸店舗
#キャンペーン
#松岡の広場
#売戸建て
#リフォーム&リノベーション
#八重瀬町
#沖縄市
#久米島町
#不動産売却実績
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年8月
2020年7月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
画面を閉じる
検索タグ