送信しています
098-992-5522
トップページ
賃貸物件検索 +
■ 1K 〜 1LDK
■ 2K 〜 3LDK 〜
■ 店舗 / 事務所
■ 土地 / その他
売買物件検索 +
■ 土地
■ マンション
■ 戸建て
■ その他
会社概要
売却査定
管理委託
お知らせ
スタッフブログ
お問い合わせ
画面を閉じる
facebook
twitter
insta
物件を探す
売却査定・管理相談
1K〜1LDK
1〜2人向け
2K〜3LDK〜
3人〜向け
店舗・事務所
テナント向け
土地・倉庫・看板
その他
土地
住宅・事業用地
マンション
新築・中古物件
戸建て・一軒家
軍用地・収益物件
豊富な実績と経験を持つ私たちが丁寧にサポート致します
管理相談
2024年12月6日
年末年始 休業日のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。年末年始 休業期間:2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで※2025年1月6日(月)より通常営業致します。年末年始休業期間中は、何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。入居者様におかれましては、緊急時のお申し出については、24時間対応のコールセンター(レキオスホットライン)へ繋がります。
2025年3月21日
管理業務
浴室タイル修繕
はいさい、AHC砂川です。今回は管理業務の投稿です。「朝起きてお風呂に入ろうとしたら、タイルがひび割れている」という連絡を受け、現地確認したところ、タイルが下地から浮き上がり、割れている状態でした。築40年近くなる物件で、新築当初からのタイルと思われ、経年によるものと思われます。業者さんへ見てもらい、原因としては同様の見解でした。湿気や温度変化によるタイル収縮で時間が経つと下地から剥がれてくるとのことです。入居者様への生活支障もある為、前面ではなく一部タイル張替としてオーナー様へも了承頂き、張替えを行ってもらいました。既設のタイルは廃番となっているため、サイズに相違が出てきてしまうのはしょうがないですが、きれいに仕上げて頂きました!防水下地もしっかりしていると判断を頂き、防水処理も行わずにすみました。業者さんありがとうございます。作業自体は半日で完了、養生期間1日として入居者様にはご迷惑をお掛けすることになりましたが、ご理解を頂け作業に入れました。ありがとうございます。不動産・アパート・マンションの管理はAHC(株)までお任せください!!
2025年3月19日
賃貸物件
【賃貸物件】1K 南風原町津嘉山のKハウスをご紹介♪
AHC㈱の大庭です!弊社管理物件のお部屋をご紹介させていただきますー!■住所:沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1499-4■名称:Kハウス■部屋:401号室・403号室・405号室■間取:1Kロフトつき■駐車場:近隣有り■築年数:20年(2004年12月築)写真1部抜粋(401号室)写真1部抜粋(403号室)写真1部抜粋(405号室)人気の、【★南風原町津嘉山エリア★】です!またまた人気の設備、【★ロフトつき★】のお部屋です!今なら、近隣月極駐車場を1区画ご紹介可能です…!!!(※別途契約必要です)早い者勝ちですので、お問合せはお早めに!物件の詳細は、下記リンク先へ♪401号室ポータルサイトURLhttps://goohome.jp/chintai/mansion/3927-956/403号室ポータルサイトURLhttps://goohome.jp/chintai/mansion/3927-955/405号室ポータルサイトURLhttps://goohome.jp/chintai/mansion/3927-507/不動産の賃貸・管理・売買はAHC株式会社までお気軽にご相談ください。
スタッフ日記
重要土地調査法とは・・・
重要土地等調査法(正式名称:重要施設周辺における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律)は、日本において2021年6月に成立し、2022年9月に施行された法律です。この法律の目的は、安全保障上重要な施設や国境離島の周辺にある土地・建物の利用状況を調査し、必要に応じて規制を行うことです。主な内容1. 対象区域以下の地域の周辺約1kmが対象となります。 • 重要施設(自衛隊基地、在日米軍施設、原子力発電所など) • 国境離島(外国による土地取得などのリスクがある離島)2. 調査政府(内閣府の「重要土地等調査会」)が、対象区域内の土地・建物の所有者や利用状況を調査できます。 • 公簿(登記情報など)による調査 • 必要に応じた追加調査(土地の利用目的などの確認)3. 利用の規制「特別注視区域」に指定された土地では、売買時の事前届け出が必要になります。また、防衛や安全保障に支障を及ぼす恐れのある利用が確認された場合、勧告・命令が出され、違反すると懲役や罰金が科されることがあります。問題点・批判 • 土地所有者の権利制限 監視が強化され、財産権の侵害につながる可能性がある • 調査の範囲が不明確 どこまで調査できるのか、どのように活用されるのかが不透明 • 外国資本の土地買収への実効性が不明 外国人や外国企業の土地取得を直接規制する内容ではないこの法律は、近年問題視されている外国資本による日本の重要土地取得や、安全保障上のリスクに対応するために制定されました。沖縄県は特に米軍基地や自衛隊基地が集中しているため、最も影響を受ける可能性が高い地域となります。運用の透明性や私権制限の問題も指摘されており、今後の運用次第ではさらなる議論が必要とされています。不動産の売買・賃貸・管理はAHC株式会社にお任せください!プロのスタッフが親切丁寧にご対応いたします!※査定も無料にて即日行います!お問い合わせはこちらから・電話番号:098-992-5522・メール :info@ahc-map.jp・営業時間:9:30~18:30・所在地 :沖縄県糸満市西崎町3-7-7
お問い合わせ電話番号
営業時間 9:30 〜 18:30
AHC株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
©️AHC株式会社不動産売買・賃貸仲介管理・売却査定・買取販売 / 保険代理店沖縄県糸満市西崎町3-7-7