送信しています
098-992-5522
トップページ
賃貸物件検索 +
■ 1K 〜 1LDK
■ 2K 〜 3LDK 〜
■ 店舗 / 事務所
■ 土地 / その他
売買物件検索 +
■ 土地
■ マンション
■ 戸建て
■ その他
会社概要
売却査定
管理委託
お知らせ
スタッフブログ
お問い合わせ
画面を閉じる
facebook
twitter
insta
物件を探す
売却査定・管理相談
1K〜1LDK
1〜2人向け
2K〜3LDK〜
3人〜向け
店舗・事務所
テナント向け
土地・倉庫・看板
その他
土地
住宅・事業用地
マンション
新築・中古物件
戸建て・一軒家
軍用地・収益物件
豊富な実績と経験を持つ私たちが丁寧にサポート致します
管理相談
2024年12月6日
年末年始 休業日のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。年末年始 休業期間:2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで※2025年1月6日(月)より通常営業致します。年末年始休業期間中は、何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。入居者様におかれましては、緊急時のお申し出については、24時間対応のコールセンター(レキオスホットライン)へ繋がります。
2025年3月31日
スタッフ日記
売却を急ぐ場合、不動産会社に買取してもらうのはお得?
不動産を売却する際、「早く現金化したい」「できるだけ短期間で売却を完了させたい」というケースがあります。そのような場合に選択肢の一つとなるのが不動産会社による買取です。特に沖縄で不動産売却を検討している方にとって、買取がどのようなメリット・デメリットをもたらすのかを理解することは重要です。本記事では、不動産会社に買取してもらう際のメリット・デメリットや、通常の仲介売却との違いについて詳しく解説します。1. 不動産会社の買取とは?不動産会社の買取とは、不動産会社が直接、物件を買い取る方法です。通常の仲介売却とは異なり、買主を探す必要がなく、最短1週間~1か月程度で売却が完了します。沖縄の不動産市場では、観光需要や移住者の増加に伴い、不動産会社による買取のニーズが高まっています。特に、古い物件やリフォームが必要な物件でも、買取対象になるケースがあります。2. 不動産会社に買取してもらうメリット(1) 売却スピードが早い通常の仲介売却では、購入希望者が見つかるまでに3~6か月程度かかることが一般的ですが、買取の場合は1週間~1か月程度で現金化できます。特に、転勤・相続・離婚などで早急に売却を希望する場合には、大きなメリットです。(2) 仲介手数料が不要仲介売却の場合、不動産会社に仲介手数料(売却価格の最大3%+6万円)が発生しますが、買取の場合は仲介手数料が不要です。これにより、売却時のコストを抑えることができます。(3) 内覧や広告の手間が不要仲介売却では、購入希望者の内覧対応や広告活動が必要ですが、買取の場合はそうした手間がかかりません。プライバシーを守りたい方や、内覧対応が難しい方にも安心です。(4) 瑕疵担保責任が免除されるケースが多い仲介売却の場合、売却後に発覚した瑕疵について売主が責任を負うことがありますが、買取の場合は瑕疵担保責任が免除されることが多いため、安心して売却できます。3. 不動産会社に買取してもらうデメリット(1) 売却価格が相場より安い最大のデメリットは、売却価格が相場より20%~30%安くなる傾向があることです。不動産会社は買取後にリフォーム・転売を行うため、利益を確保する必要があります。そのため、相場よりも安く買い取られることが一般的です。(2) 条件付き買取の場合がある物件の立地や状態によっては、買取価格の見直しや、買取自体が難しいケースもあります。特に沖縄では、リゾートエリア以外の物件は慎重に判断されることが多いため、買取の可否を事前に確認することが重要です。4. 仲介売却との違いは?仲介売却と不動産会社の買取には、以下のような違いがあります。仲介売却の場合売却価格:相場価格で売却可能売却期間:3か月~6か月程度仲介手数料:必要内覧・広告:必要不動産会社の買取の場合売却価格:相場より20%~30%安い売却期間:1週間~1か月程度仲介手数料:不要内覧・広告:不要5. 沖縄で不動産会社の買取を利用する際のポイント(1) 複数の不動産会社に買取査定を依頼する買取価格は不動産会社によって異なるため、複数の会社に査定を依頼し、比較することで適正価格を把握できます。(2) 買取保証付き仲介を検討する沖縄では、**一定期間仲介売却を試みた後、売却できなければ不動産会社が買取する「買取保証付き仲介」**も人気です。これにより、より高値での売却を目指しつつ、最終的な買取保証で安心感を得られます。(3) 信頼できる不動産会社を選ぶ沖縄で不動産買取を検討する際には、地域密着型の不動産会社を選ぶことで、適正な価格での買取や安心した取引が期待できます。まとめ不動産会社の買取は、売却を急ぐ場合や手間を省きたい場合に大きなメリットがありますが、売却価格が相場より安くなるデメリットもあります。沖縄で不動産売却を検討している方は、複数の不動産会社に相談し、自分に合った売却方法を選ぶことが大切です。AHC株式会社では、沖縄の不動産市場に精通したスタッフが、買取と仲介売却の両方のメリット・デメリットを丁寧にご説明します。沖縄で不動産売却をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
2025年3月26日
管理業務
管理物件 火災受信機誤報
はいさい、AHC砂川です。以前のブログで結露によるカビが発生していることを書きました。https://www.ahc-map.jp/blog/post433カビ発生の仕方が異常、室内調査で怪しい部分が出てきている、というざっくりした内容でしたが、他部屋にも同様の事象が発生したので書いておきます。先日、建物1階部分で火災受信機の誤報が発生しました。消防設備保守業者より、感知器の配線断線の症状と思われるとのことで、1階全世帯の感知器調査に入ってもらいました。2ヵ所、断線してました。原因は「サビ」です。残り1ヵ所は断線直前でした(取り外した配線触るとポキッと折れました)黄色枠内がサビです。取替後の写真と見比べると一目瞭然です。キレイな銅線ですね。実は、カビが発生した部屋も同様に感知器配線にサビが発生しています。そして、感知器を留めているビス全てがサビているという状況です。(カビが発生した部屋以外もビス錆有りです。シーリングを留めているビスもです)感知器配線・ビスのサビが、築浅でここまで出ることは初めてです。保守業者も「経験したことが無い」という状況です。とにかく湿気が溜まりやすい・入りやすい状況になっていることはほぼ確実なのでしょう・・・施工会社とオーナー様で第三者を含めた話し合いが行われる予定です。私も同席予定なので、資料として今回の事象・調査内容を提供する予定です。また皆さんにも共有できる状況になったらブログで報告します!不動産の管理はAHC(株)まで!
3月の不動産賃貸
3月の賃貸市場は、一年の中で最も活発な時期の一つです。特に以下のような特徴があります。3月の賃貸市場の特徴1. 物件の動きが速い• 新生活を始める人が多く、特に学生や新社会人向けの物件はすぐに埋まることが多いです。• 良い物件はすぐになくなるため、即決力が重要になります。2. 家賃の交渉が難しい • 需要が高いため、家賃交渉がしにくく、むしろ値上がりすることもあります。 • 礼金ゼロやフリーレント(一定期間の家賃無料)などのキャンペーンは少なめ。3. 引っ越しシーズンなので、引っ越し費用も高騰しがち。4. 選択肢が多いが競争が激しい• 2月・3月は退去が多く、新しい物件が出やすい時期。• ただし、同時にライバルも多く、すぐに契約が決まることがある。3月に賃貸物件を探す際のポイント• 内見はできるだけ早めに:気になる物件があればすぐに内見し、決断を急ぐことが重要です。• 事前に書類を準備する:住民票や収入証明書、保証人の書類などを早めに用意しておくと、契約がスムーズに進みます。• 引っ越し業者の予約を早めに:3月下旬は特に混み合うので、引っ越し業者の予約も早めにしたほうがいいです。希望するエリアや条件があれば、より具体的なアドバイスもできますよ!不動産の売買・賃貸・管理はAHC株式会社にお任せください!プロのスタッフが親切丁寧にご対応いたします!※査定も無料にて即日行います!お問い合わせはこちらから・電話番号:098-992-5522・メール :info@ahc-map.jp・営業時間:9:30~18:30・所在地 :沖縄県糸満市西崎町3-7-7
お問い合わせ電話番号
営業時間 9:30 〜 18:30
AHC株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
©️AHC株式会社不動産売買・賃貸仲介管理・売却査定・買取販売 / 保険代理店沖縄県糸満市西崎町3-7-7